ポイコレとは「PointCollection=ポイントコレクション」の略称で、
会員登録、資料請求、カード発行など様々な案件利用でポイントが貯まるサイトです。
ゲームやお買い物、広告をクリックしたりすることで簡単にポイントを貯めることができ、
貯まったポイントは現金や電子マネーに換金・交換することができます。
ちなみにポイコレではポイントの単位に「YEN」を使っており、
10YEN=1円のレートで換金できます。
■ポイコレの仕組み

〜主なポイントを貯める方法〜
■案件で貯める
ポイコレ経由で会員登録、カード発行、口座開設、ネットショッピングなどの案件を行うと、
それぞれの案件に応じたアクションポイントを獲得することができます。
■広告紹介で貯める
ポイントサイトには珍しく、(というかポイコレは業界初導入をうたっている)
アフィリエイトサイトのような広告紹介で報酬を得られる機能があります。
還元率も100%と高く、広告が充実していけばかなり使える機能になりそうです。
ただし、スマホのメールアドレスが必須なプレミア会員にならないと使えない広告が多く、
パソコンのみのレギュラー会員には使い勝手が悪いのが難点です。
■ポイント付きメールで貯める
ポイコレに無料会員登録後に不定期に届く「メルマガクリックポイント」という、
ポイント付きメール内の指定された広告バナーをクリックすることでポイントを獲得できる。
〜紹介制度〜
ポイコレの紹介制度は一人に付き1000Pと+2ティア(20%-10%)です。
しかも紹介された人も300Pがもらえるのでポイントサイトの中でもわりと優秀な方だと思います。

〜ポイントの有効期限〜
ポイコレの獲得ポイント自体の有効期限はありません。
しかし、広告の利用もしくは紹介による成果の最終有効判定日から180日以上が経過すると、
それまで保有していたポイントが失効となるので注意が必要です。
つまり180日以内に新たなポイント獲得アクションをすれば、
保有ポイントの期限が更新されるので実質ポイントの有効期限がないともいえるのです。
ちなみに保有中のポイントがある場合は、
ポイント失効前の約60〜90日前にご登録のメールアドレス宛へお知らせメールが届きます。
〜換金〜
ポイコレの換金は、各種金融機関/PointExchange/日本赤十字社への寄付から選択できます。
楽天銀行や住信SBIネット銀行など、各種金融機関への換金、
PointExchangeへの交換の場合は5000YEN(=500円)から100円単位で換金できます。
日本赤十字社への寄付の場合は100YEN(=10円)単位です。
【楽天銀行・住信SBIネット銀行・ジャパンネット銀行・PointExchange】へ換金・交換の場合
換金交換手数料は500YEN(=50円) ※プレミア会員は無料
【上記以外の金融機関】へ換金・交換の場合
換金交換手数料は1,600YEN(=160円) ※プレミア会員は無料
【日本赤十字社へ寄付】の場合は換金交換手数料はかからない。
換金申請後、即日〜7営業日以内に入金されます。
レギュラー会員も手数料無料キャンペーンがある時があるのでその時が換金の狙い目です。
〜袖山(管理人)の一言〜
ポイコレは2014年1月にスタートした新しめのポイントサイトです、
サイト内容を見る限りはなかなか良さげなポイントサイトに見えます。
まぁだからといって絶対安心といえないのがポイントサイトというものなのですが(笑)、
けっこうサイトの作りが凝っていて、
少なくとも明らかにすぐ閉鎖しそうっていうような感じは見られないです。
見るからにここ大丈夫か?っていうサイトも少なくないですからね。
また、アフィリエイトの様に広告紹介でポイントを貯められる機能も、
今までありそうでなかった面白い試みだと思います。
ポイコレはスマホのメールアドレス必須なプレミア会員を優遇しているので、
パソコンのみの会員(レギュラー会員)には使えない広告が多いのが難点ですが、
逆にいえばスマホ会員にとってはかなり使えるコンテンツになるんじゃないかと思います。
それ抜きで見ても普通にレギュラー会員として利用しても優良サイトなので、
今後は広告数の充実と長期安定運営を期待してます。
ツイート